医療法人 慶裕会 採用サイト

医療法人 慶裕会 採用サイト 医療法人 慶裕会 採用サイト

最近のニュースNews

集状況Recruitment status

各クリニックで採用募集している職種です。
採用が決まった際に配属先は法人にて決定させていただきます。

とくまる耳鼻咽喉科 大宮駅前耳鼻咽喉科クリニック わらび駅前耳鼻咽喉科クリニック 大宮東口耳鼻咽喉科クリニック 北浦和ファミリー耳鼻咽喉科 南浦和ファミリー耳鼻咽喉科
医療事務正社員・
パート
看護師正社員・
パート
医師

法人の特徴Features

1日の流れFlow of the day

医療事務

    • 8:15
      出勤

      おはようございます!
      患者さまに気持ちよく来院いただけるように、受付内や待合室の掃除から始めます。
      掃除が終わったあとは、その日の予約状況と午前に来られる患者さまの確認をします。

    • 8:45
      朝礼

      診療開始前に朝礼を行います。 予約状況や申し送り事項などの情報共有を行います。

    • 8:50
      午前の受付開始

      受付での対応は明るく、丁寧を心がけます。
      初診の患者さまの問診内容入力も受付で行っています。

    • 9:00
      午前の診療開始

      受付や会計、レセプト業務を行います。

    • 12:30
      午前の受付終了・片付け

      午前の受付終了後に、簡単に受付内を片付けて午後の診療に備えます。
      午後の患者さまにも気持ちよく来院いただけるように、待合室の備品に乱れが無いかも確認しておきます。

    • 12:45
      お昼休憩

      自宅が近い人は一旦帰宅したり、休憩室で仮眠をとったり、それぞれ自由に過ごしています。
      お弁当を用意して、みんなで食べながら勉強会をしたり情報共有をしたりすることもあります。

    • 14:30
      準備

      午後の予約状況と来られる患者さまの確認を行います。

    • 14:50
      午後の受付開始

      朝と同様に笑顔で患者さまをお迎えします。

    • 15:00
      午後の診療開始

      午後は保育園や学校帰りのお子さまが多くいらっしゃいます。
      夕方以降は仕事帰りの方にも多くご来院いただいていますので、丁寧さは忘れずスムーズに対応できるよう心がけています。

    • 18:30
      午後の受付終了・片付け

      午後の診療が終わり次第、受付内の片付けと会計の締め作業を行います。
      退勤時間が遅くならないように、スタッフ同士で声をかけ合い手分けして片付けと明日の準備を行います。

    • 18:45
      退勤

      明日の朝に困ることがないか確認して帰宅します。
      今日も一日お疲れさまでした。

  • 8:15
  • 8:45
  • 8:50
  • 9:00
  • 12:30
  • 12:45
  • 14:30
  • 14:50
  • 15:00
  • 18:30
  • 18:45

看護師

    • 8:15
      出勤

      おはようございます!
      患者さまに安心して治療を受けていただけるように、診察室や吸入室の掃除から始めます。
      資材の確認や補充、吸入液の作成もこの時間で行います。
      診療開始後に慌てないよう、スタッフ同士で声をかけ合いながら協力して進めています。

    • 8:45
      朝礼

      診療開始前に朝礼を行います。 予約状況や申し送り事項などの情報共有を行います。

    • 8:50
      午前の受付開始

      診察室や吸入室の最終確認をしながら患者さまをお待ちします。

    • 9:00
      午前の受付開始

      明るく笑顔で患者さまをお迎えします。
      少しでも患者さまの不安な気持ちが取り除けるよう心がけます。
      患者さまに症状の説明をし、ご自宅で再度振り返っていただけるように説明の紙もお渡ししています。
      より良い診療を行うために、患者さんに丁寧に優しく接することはもちろん、スタッフ同士もいたわり合い協力して、みんなが気持ちよく働けるように心がけています。

    • 12:30
      午前の受付終了・片付け

      午前の診療終了後に器具の消毒をし、院内の掃除を行います。
      午後の患者さまを気持ちよくお迎えするために備品の確認も行います。

    • 12:45
      お昼休憩

      自宅が近い人は一旦帰宅したり、休憩室で仮眠をとったり、それぞれ自由に過ごしています。
      お弁当を用意して、みんなで食べながら勉強会をしたり情報共有をしたりすることもあります。

    • 14:30
      準備

      使いやすい位置に器具があるか、吸入液が足りるかなど確認と補充を行います。

    • 14:50
      午後の受付開始

      診察室や吸入室の最終確認をしながら患者さまをお待ちします。

    • 15:00
      午後の診療開始

      朝と同様に笑顔で患者さまをお迎えします。
      午後は保育園や学校帰りのお子さまが多くいらっしゃいます。
      小さなお子さまには、怖がらないように診察中に声をかけることもあります。

    • 18:30
      午後の受付終了・片付け

      最後の患者さまがお帰りになるまで、気を抜かず丁寧な応対を心がけます。
      午後の診療が終わり次第、器具の洗浄や備品の片付けをします。
      退勤時間が遅くならないように、スタッフ同士で声をかけ合い手分けして片付けと明日の準備を行います。

    • 18:45
      退勤

      明日の朝に困ることがないか確認して帰宅します。
      今日も一日お疲れさまでした。

  • 8:15
  • 8:45
  • 8:50
  • 9:00
  • 12:30
  • 12:45
  • 14:30
  • 14:50
  • 15:00
  • 18:30
  • 18:45

先輩の声Voice of seniors

  • 医療事務 Kさん

    新卒として入社して、今年が5年目になります。
    入社当初は医療事務としても社会人としても経験がないため、不安もありましたが周りのサポートがありここまで続けられています。院長・スタッフ含めて明るい雰囲気で、また先輩・後輩関係なく仲が良く、互いに相談もしやすい環境です。
    あなたがこの医院の素敵な仲間の一員になってくれることを待っています!

  • 医療事務 Sさん

    新卒として入社しました。入社後は担当の先輩が1人付き指導をしてくれて、教育制度も充実しています。スタッフの皆さんもとても明るく、話しやすい環境であり、大変なことがあっても毎日頑張ろうと思える職場です。ぜひ、地域の皆様のために、このような素敵な職場で私たちと一緒に働きませんか?

  • 医療事務 Hさん

    医療業界は未経験からのスタートで、覚えることに苦戦する時期もありましたが、切磋琢磨できる仲間と新しいことを学べる環境にとても充実しています。研修制度も手厚く、スキルアップもできます。また、当クリニックは幅広い年齢の方が働いていますが、院長をはじめ、スタッフみんな仲がよく温かい雰囲気なので、初めての方でも気兼ねなく働ける職場だと思います。ぜひ、私たちと一緒に働きましょう!

  • 看護師 Iさん

    私は耳鼻科領域の業務は初めてでわからないことだらけでしたが、看護師の先輩だけでなく、スタッフ全員が親切に一つ一つ教えてくれる、とても働きやすい職場です。基本的な看護業務から専門的なものまで、一人でできるようになるまでしっかり先輩が指導してくれるので、安心して新しいことにも挑戦できます。
    院長をはじめ、医師もスタッフもみんなで協力しあえるような環境で、いつも活気があり、明るく業務に励んでいます。初めての方でも安心して働くことができます。新しい仲間を待っています!

  • 医療事務 Nさん

    新卒として入社しました。新入社員のときにはわからないことだらけで悩むこともありましたが、先輩方のフォローのおかげで成長することができました。学ぶことは多いですが、思っていたよりもたくさんの知識を身に着けることができます。和気あいあいとした雰囲気と院長とスタッフの仲の良さが特徴です。
    ぜひ、この医院でスキルアップを目指して一緒に成長していきましょう!

理事長メッセージMessage

  • 私たちは、みみ・はな・のどの診療で
    患者様を笑顔にします

    みなさん、こんにちは。医療法人慶裕会の理事長の徳丸裕です。
    当法人は、2015年に開業し、「何でも気軽に相談できる街のクリニック」にしたいという想いで、スタッフの力を借りながら患者さんに向き合ってきました。患者さんの負担を少しでも軽減し、安心してご来院いただくために尽力してきました。
    今後も、より多くの患者さんに向き合うために、皆さんの力が必要です。そのために、皆さんの個性を活かしながら成長できる環境を目指しています。理事長として、皆さんの成長と全力でサポートします。

    理事長 徳丸 裕

  • 経歴

    医学博士取得 慶應義塾大学医学部卒業
    慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科教室入局
    慶應義塾大学病院および関連病院にて研修
    米国ジョンズホプキンス大学耳鼻咽喉科 勤務
    平塚市民病院耳鼻咽喉科 医長
    とくまる耳鼻咽喉科 開院院長として現在に至る

    資格

    医学博士
    日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
    日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
    補聴器適合判定医
    身体障害者福祉法第15条指定医

  • 所属学会

    日本耳鼻咽喉科学会
    日本めまい平衡医学会
    日本アレルギー学会

    専門分野

    耳鼻咽喉科全般
    小児耳鼻咽喉科
    花粉症・アレルギー性鼻炎
    めまい・睡眠時無呼吸症候群
    頭頸部がん・頭頸部腫瘍

理念Philosophy

私たちは、地域の皆様に安心と信頼される医療を提供します。
私たちは、地域のかかりつけ医として、患者の心に寄りそう優しい医療に取り組みます。
私たちは、常に礼儀正しく誠実に徹します。
私たちは、知識の習得と技術向上に努め、仕事を通じて成長します。
私たちは、素直な心を持ち、何事にも感謝する心を持ちます。
私たちは、常に笑顔で楽しみながら働きます。
私たちは、できない理由ではなく、できる方法を考えます。

求める人物像Stastu

  • 01
    患者さん・周りの人のために頑張れる方

    当法人は地域の皆さまに信頼され、何でも気軽に相談していただけるクリニックを目指しています。笑顔を絶やさず、患者さんの不安に寄り添える、患者さんファーストの意識が持てる方を求めています。
    「ありがとう」が自分の喜びに感じられる、相手のためにできることを考えられる、そんな方をお待ちしています。

    02
    チームワークを大切にできる方

    患者さんに信頼されるには、スタッフ同士の信頼関係も不可欠と考えています。笑顔、挨拶、気配りを大切に働いてくださる方を求めています。
    また、報告や連携などチームで動く中で改善できるものがあれば提案するなど、クリニックをより良いものにしようという情熱を持ってくださる方をお待ちしています。

    03
    勉強して成長したいという
    モチベーションがある方

    医療の世界は日々、進化・変化していきます。経験がないことや新しいことにも積極的にチャレンジできる、やる気と向上心のある人を求めています。
    現時点でのスキルや経験よりも、昨日よりも今日できることを増やしたい、そう考えられることのほうが大切です。

採用情報Recruit

私たちと一緒に働きませんか?

  • 大宮駅前耳鼻咽喉科クリニック
    住所
    〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-180 Coffre ビル2F
    TEL
    048-658-3387
    詳しくはこちら
  • わらび駅前耳鼻咽喉科クリニック
    住所
    〒335-0002 埼玉県蕨市塚越1-6-14 第一商事ビル2階
    TEL
    048-443-3387
    詳しくはこちら
  • 大宮東口耳鼻咽喉科クリニック
    住所
    〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118 大宮門街WEST4F
    TEL
    048-783-3319
    詳しくはこちら
  • 北浦和ファミリー耳鼻咽喉科
    住所
    〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-32-15 4階
    TEL
    048-767-5282
    詳しくはこちら
  • 南浦和ファミリー耳鼻咽喉科
    住所
    〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町1丁目8-1 コイケレジデンス301
    TEL
    048-767-3317
    詳しくはこちら

問い合わせInquiry

    ページトップ